CLUB KANA -クラブカナ- -17ページ目

「心理カウンセラーの資格」 前編

ぴよねこさん。たくさんのコメントを頂いて、本当にありがとうございました。

朝起きて、メールをチェックして、感動して泣きそうでした。

「ご帰国お待ちしております」

なんて、言われると・・・もう・・・うう・・・。

がんばります!

こんな私を支えてくださって、ありがとうございます。

herbalife-mikiさんも、登録ありがとうございました~。


この前、帰国を友人(姉妹のような幼なじみ)に知らせると


「えぇ!もう帰って来るの?私がまだ(アメリカに)行ってないから、だめだよ!」


といわれました・・・。

みなさま、これからもよろしくお願い致します。(泣)


色々な方に励ましていただいて、

「これが夢にまで見た、ブロガー生活・・・」

なんて淡い思いを抱きながら、久しぶりにカウンセリングのテーマです。


前に、「貴重なご意見」でも触れましたが、
アメリカでは、資格無しに「臨床心理カウンセラー」と名乗ってお金儲けをすると、罰せられます。
もちろん、資格無しに自分のクリニックは開けません。

法律は、州によって違いますが、

1.プログラムのある大学院の免許取得過程(普通2年)を卒業して、
2.試験に合格し、
3.2年間の実習のあと、
4.初めて免許を取ることができます。

このプロセスは、日本の臨床心理士さんとおなじですね。

ちなみに、アメリカの実習は、スーパーバイザーと呼ばれる、教員の人のもとに何百時間、と決められた研修をするんですが、その教官は、もちろんPhD(博士)や、LMHC(認定臨床心理カウンセラー)、LICSW(認定社会福祉士)など、わけのわからない横文字タイトルを持った人でないといけません。
その人たちと一週間に1時間、絶対に話してチェックを受けます。が、もし自分の働いているところにその免許を持った人がいないと、1時間1万円ぐらいお金を払って、雇わないといけないときがあります。

ちなみに、大学院でも同じように1年間の研修があります。
これ、アメリカの話ですよ。

(あ~、漢字がいっぱい・・・)

免許取得まで、大学1年生から数えると、約8年かかります。
だから、どんなに若くても、飛び級など特別な裏ワザを使わない限り、日本の臨床心理士さんは26歳以上なんですね。

ちなみに、アメリカでは20歳で博士号をもっていらっしゃるスーパーサイヤ人のような人がいるので、当然若いカウンセラー(資格あり)もいると思います。
ただ、そんなスーバーな人たちは、とっとと博士号をとって、研究の方にいかれる方が多いです。

あと、カウンセリング施設によっては、年齢が高い方のほうが優遇して採用されます。

少数派の方のカウンセリング(文化や性関係)、PTSD (過去のトラウマがある人)、戦争参加者、老人施設などがその一例です。
やっぱり、年上の方のほうがよろしいみたいです。


だから(いろんな意味で)若いカウンセラーと話したい方は、研修生を希望してください。

(堅い話は、実は苦手な私。)


私、個人的な意見としましては、資格の有無に関わらず、人を癒す事は可能だと思います。

でも、人を癒せる素晴らしいスキルはあっても、人としての倫理観や、人権を尊重する正義感がなければ、いいカウンセラーとはいえないのではないのでしょうか。


倫理観がない人が就くと危険な職業は、たくさんあると思いますが、まさにカウンセラーもそのうちのひとつです。
例えば、俗にいう「カウンセリング」においてこんな悪い例があります。


- 患者さんと密接な関係を持ってしまう人(特に男性に多い)
- 法外なお金を要求する人 (拒食症治療に50万円とか・・・)
- 人権を無視する人
- 嫌がる人を勧誘する人 (私もこうならないようにしないと・・・)
- 誘導する人
- 自分の要求を、カウンセリングによって満たす人 (イライラを患者さんに ぶつけたり)


などです。

注意: 前回、熱く語った「カウンセリングの値段」のお話ですが、もうこれは施設やサービスによって本当にばらばらなので、比較して、自分の予算や求めているサービスにあったものを選ぶのが一番だと思います。

占い師で、何万円払ってでもみてもらいたい人がいるように、インターネットの無料占いで満足できる人もいらっしゃると思います。
相場は色々あると思いますが、でも、やっぱり、新聞で報道されるような額は、どうかな、と思います。

そんなこんなで、次回へつづく。






なるほど。

ブログ上で、恋愛カウンセリングをされているかたがいらっしゃるんですね。

素晴らしいです。

しかも、有名な方のようです。

こういうときにトラバを使うのでしょうが、でも、許可を頂かないといけないんですよね?

違うんですか・・・。

ああ、仕組みがわからない。



私はこういうネット上での恋愛相談に、質問を出した事も、お答えした事もないんですが、相談者の感想とか、ものすごく気になります。

たまに、雑誌などで厳しいお答えを出すカウンセラーの方がいらっしゃいますが、ああいうとき、相談者の方はどう感じているのでしょう・・・。


私、思うんですが。

優しくされたり、褒められたりしたら、誰でもうれしいと思うんです。

冷たくされて嬉しい、とか、けなされたらぞくぞくする、というのは、ちょっとした心理的勘違いなんですね・・・。


それは、心理学の世界でもいろいろありますが、今度そのお話をテーマにしてみます。


なぜ、冷たい人、自分を傷つける人と一緒にいてしまうのか

という疑問についてです。


実際に、起こりうることなんですよ。


ああ、その前に、「資格について」というのが残ってます。

では、次回は「資格について」

次々回は 「傷つけられても、好きなの?」


です。


お笑いを混ぜてはいけないテーマかもしれない・・・。











常識ってなんですか。

おはようございます。まずは、実況中継から・・・。

ボストンの真ん中に、チャールズ川という、歩いて橋を渡ると10分ぐらいの、結構大きな川が流れているんですが、

みごとに、全部、凍ってます。

完璧に、パシーと。

表面上、水の流れ無し。


なんで、みんなボストンに住むんでしょうかねえ・・・。

寒いほうが、家にこもって勉強するからでしょうか・・・。

こんな仮説しか立てられない私。暑い国の人に失礼です。

「もっと歴史勉強しろよ!」

というお声が、耳にひびいておりますとも・・。


なにを隠そう、私、このボストンのことをあまりよく知らないような気がします。

・・・。

この前も、日本からいらっしゃった人が

「ボストン公園の由来はね・・・」
(記憶力がミミズ並なので、この辺までしか思い出せない)

と説明してくださって、

「ほへ~~~~ ヽ(´―`)ノ 」

と驚いたことがあるんです。

いや、私、しょっちゅう驚くんですけど・・・。


そんなこんなで、「一般知識」ってなんだろう、ということをよく考えるんです。

私って、一般知識が、もしかして、ない?
(実力がないのに、プライドを完璧に捨てきれない悲しい私・・・)

「これ、一般常識だよ?」

といわれると、結構ショックを受けます。

この前、

ドラゴンボールの第一回天下一武道会、第3試合の出場者と、その組み合わせ (だったかな・・・)

が言える人がいました。

さすがに、「これ常識だよ」といわれても・・・。ねえ。

(その人は、まったく言ってませんが。名誉のために補足すると、彼は、ものすごい偉い研究者です。)

そんなわけで、常識のレベル、ってどこまでか、結構あやふやだと思うんです。(例が極端でしたが)

私と同じ経験をした人がいれば、「常識」を知らなくて恥ずかしい思いや、悔しい思いをした人がいらっしゃると思うんです。

でも、考えてみてください。

「常識」は、時と環境によって、ころころ変わるんです。

自分を普通だと思っていた私も、(少なくとも自分ではそう思っていた)

ど偉い学者さんや科学研究者が大量発生しているボストンでは、

昨日サル山から逃げ出してきた、お猿さんです。

私=自分を落として安心するタイプ 

この前サル山に30分ずっと見とれていた私は、多分お猿さん以下ですけど。


そんなわけで、言い訳大将の私から言わせると

もし自分を、常識、とか、普通とか、一般と比べて悩んでいたら

「私の常識、江頭さんだから」

とか開き直ると、いいかもしれません。

(いや、人に迷惑かけちゃ、だめだけど・・・)

まじめに言うと、あやふやな「普通」と比べて、悩んだり、自分を縛りつける必要はないと思います。比べて「向上」することは大事ですけど、落とす必要はないんですよ。

世界的有名な学者さんに、一生懸命、追いつけ、追い越せ、とがんばるよりは

「一番幸せなサル山のお猿さん」なほうがよっぽど楽しいです。

ちなみに、めっちゃ偉い人や頭のいい人は

「これ、常識だよ。」とは、いわないんですよね・・・。

私が、お猿さんだから?



ばかカナの反省

すいません。

いきなりですが。

やっぱり、ブログの仕組みをちゃんとわかってないようで。

コメントをいただくと、ちゃんと読者のみなさんも読めるようになるんですね・・・。

くっ・・・(泣)

なんて奥が深い。

そんなわけで、ぴよねこさん、ぱきさん。

貴重なご意見、

どうも、どうもありがとうございました。


ご質問にお答えできたかどうか不安ですが、また色々お願いします。

これからも、がんばります。


しかしながら、もう、恥ずかしい

ヽ(`д´)ノ ヽ(`д´)ノ ヽ(`д´)ノ





あの・・・。

未だにトラックバックの意味もやり方もわからないんですよ、私。

「お気に入りに登録」するが、私のいっぱいいっぱいのテクノロジーです。

コメントをいただいた方に、お礼のメールを出す事などできるのでしょうか・・・。


きゃ~。


もう、世の中勉強することだらけです。

ごめんなさい。


こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します。

貴重なご意見! 3 of 3

熱い緊急企画、「貴重なご意見」も最後になりました。
みんな、ありがと~。
(多分読んでくれてるのは、数人の天使か奇特な方・・・)

何回も言いますが、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


「価格を下げることにより、逆に信頼を得られないということもあろうかと思いますし。」

これは、確かにごもっともです。
臨床心理の研究でも、お金を払った患者さんの方が、無料でカウンセリングを受けた人よりも回復率が高かったというデータがあります。

前回書いた 「激安カナセラピー」も
来るのって、冷やかしの人と私の母ぐらいだと思うんですよね・・・。

もちろん、母も冷やかし。

叔母と一緒にきて、林やペー&パー子さんみたいな。

・・・今、ちょっと楽しいかも、と思った自分が悲しかったです。

しかし、お金がからむと、いろいろからむんですかねえ・・・。

バイキングで「払ったんだから、もと、とらなきゃ!」

っていうのに似てるんでしょうか・・・。

ちなみに、私は肉が嫌いなので、焼肉を割り勘で食べに行くと、一緒にいる友達が喜びます。

超平和的和解。
肉が嫌いなだけで人間関係円満=ラッキー


相変わらず単細胞な私です。


で。
私の働いていた精神病院は、ホームレスの方が多かったのですが、そんな方たちは低所得者保険を持っていって、30日間無料で滞在できたりするんですね。

そんな方たちは、麻薬を使いすぎて、また何回も戻っていらっしゃるんですよ。
またお会いできるのは嬉しいですが、打ちすぎての入院なので、「かな~、戻ってきちゃったよ~」といわれても、私もかなり複雑な心境です。

それで、そんな方たちも、月初めの補助金を受け取る日が近づくと
「治ったから退院させて」とおっしゃいます。

「僕(私)自分で治ったってわかるの。まじで。」

と私を説得し、私が先生に相談すると

「だめ!」

といわれたり・・・。

病は気から

彼らのおかげで、ものすごい言葉の意味を勉強しました。


他の保険は4日しか滞在できない、などの規制があって、そんな患者さんは惜しそうに、すぐに退院されました。
でも、自費で滞在されていた方もいて、(一日確か9万円ほどするんですが)そんな方は、各時間のグループカウンセリングで、ものすごくやる気を持っておられたのを覚えています。
グループは、たまに寝てる方もいらしゃいます。
起こしたら機嫌が悪いです。

これは、病院の一例ですが、医療価格、そしてカウンセリングの料金設定は、本当に難しい問題です。

(説明の途中に、色々雑念が入ったことを深くお詫び申し上げます。)


では、最後にこんな貴重なご意見。

「夢っていうのは自分で動くものであって、祈る時点で、何か他者に期待しているところがあると思いますよ。」

すいません。
本当に、すいません。

おっしゃるとおりです。
かなり、日本と、世の中と、日本の優秀なカウンセラーさんたちと、政府と、患者さんの会やら、神やら仏やらに期待していました。
(私、無宗教なんですが)

私が間違ってました。

では、決意を言い直します。

「誰もが、世間体や価格を気にしないで、気軽にカウンセリングに行ける世の中にするぞ!」

エイエイオ~。
がんばれ、私。
めげるな、私。

未だに、自分を癒すのが一番大変だったりします。

でも、がんばります。
1円カウンセラーがブームになるのは、いつの日か。
保険が適用されるのは、いつの日か。(これは、政治家になったほうがいいかな・・・)

そんな教訓を胸に、日本帰国まであとわずか。
色々勉強になります。

改めて、ご意見ありがとうございました。
もしよかったら、お名前もご紹介させてください。

ただいまボストンの体感温度がマイナス22度です。最低気温がマイナス17度。
恐るべし冷凍庫。

貴重なご意見! 2 of 3

「携帯電話が初期の頃、機種1円で敷居を低くし、広めていったのと同じように、カウンセリングも業種全体で料金を低く設定してみたらいいんじゃないかなぁなんて思います。」

私もそう思います。安い方が、みなさん行きやすいと。

「一円カウンセラー」

ものすごく流行るかもしれません。
素直に、めちゃくちゃいいアイデアだと思います。

ただ、東京や大阪など、大きな都市には無料でカウンセリングサービスを行っているところがいくつかあると思います。

働いていらっしゃるのは、みなさん資格をお持ちの方で、施設もしっかりしている印象を受けました。
中でも東京都が運営している臨床心理カウンセリングサービスやシェルターサービスは、アメリカにものすごく近いものがありました。
私の記憶では無料だったのですが、もう一度調べてみます。

こんなこと言っても、ネットで調べただけで、実際行ってなんですが・・・。

帰国まで、少々おまちください・・・。


話は戻り、

実際、アメリカでカウンセラーになる場合、修士号をとらなければいけません。
授業料は、私立の大学だと、年間100-200万円ぐらいです。生活費も合わせると

(ノ`m´)ノ ~┻━┻ 

です。

研修中は、もちろん無給です。

(この前、技術系修士号を習得中の友達に驚かれました。中には、授業料が無料な上に、結構な給料がでてる、ものすごい優秀な人がいます)

それで、6年間大学に行って、臨床心理カウンセラーの初任給は200万円ぐらいです。
一番多い人でも300万円前後。

あれ、お金の事、こんなに暴露していいのかな・・・。
ちょっと、支障があったらごめんなさい。
もし非難されたら、あとで消します。


だから、アメリカで裕福なカウンセラーさんは、企業カウンセリングとか、会社のコンサルタントとか本がバンバン売れている人じゃないかと思います。

私が面接を受けたある非営利施設は、時給が800円でした。正社員は時給1000円。
どこから、お金がもらえるの?とびっくりしましたが。
患者さんは無料なので、多分政府でしょう。

普通のカウンセリングの施設でも、給料は月10万円から15万円かな。
いや、ほんとに。

家の父がよく

「お金は追いかけるものじゃない。一生懸命働いたらついてくるもの。」

といっていましたが、お父さん、カウンセラーにはあんまりついてきません

だから、修士号をとったあと、給料の問題で他の職業につく人は少なくありません。私の友達もコンピューター関係の仕事や学校の先生をしている人がいます。
悲しいかな、カウンセラーは、配偶者にある程度の収入がある女性が圧倒的に多い仕事です。

クラスでは、女35、男4ぐらい。

カウンセラー男、ハーレム状態です。



大病院に入っても、謎のヒエラルキーがあって


精神科医の先生 (雲の上の人)


看護士さん (雲の上の人のサポーター)


カウンセラー (癒し系の一般人)


という感じです。(いや、実際みんなでミーティングしますけど)
もちろん、給料もこんな感じ。

しつこいようですが、アメリカでのことです。
日本では、本当に知りません。ごめんなさい。

ただ、金持ちビジネスマンから、大企業をやめ、修士号をとり、カウンセラーになった度胸のある私の先輩は

「少ないよ」

といいつつも、幸せそうでした。

これでわかっていただけるかどうかわかりませんが、少なくとも私は、カウンセラーは「儲ける」仕事ではないと思います。私がカウンセラーになりたいとおもったとき、お金がほしい、という概念はほとんどなかったです。
(未だに、ずっとプレステ2ほしいと思ってますが)

ただ、カウンセラーも人間ですから、生きるための必要最小限が必要です。それが、いくらなのかは、人それぞれですよね。
普段着がシャネラーでお昼が御寿司の人の、一日の最小限は、多分私の一か月分の最小限なんでしょうね。(もっとか・・・)


日本のカウンセリング価格設定は、そんなに高いものになっているのでしょうか。
だとしたら、私は出来る限りの最低価格ではじめたいです。

「安さ爆発かなせらぴー!」みたいな。

まだ見ぬ子供が学校に行けるようにがんばって働きます。

貴重なご意見! 1 of 3

今日、とっても大切な大切なコメントを頂きました。

どうもありがとうございました。

いや、なんか。

本当に、嬉しかったです・・・。(照)

こんな貴重なご意見が聞けるのって、やっぱりブログはすごい。
これからも、がんばります。

もう、まったく青い未熟な人間でごめんなさい。

みなさんから頂いた質問&ご意見を私なりに考えました。


「どうしても「心理カウンセリング」というものが高級品のようなもので、それに見合う対価を払うのが、カウンセリングを受ける人の条件のようにも思えてしまいます。」


これは、私も悲しいです。
いや、ショックです。
お金が払えないとカウンセリングが受けられない、という現状は、誰もが納得してはいけない事だと思います。

医療価格とか保険のことを書くとまたややこしくなってしまいますが、残念ながら日本の個人カウンセラーは保険会社からではなく、個人に費用を請求しなければなりません。

私は、日本でカウンセラーとして働いた事がありませんから、給料や、内部事情、その他の「入ってみないとわからないこと」は勉強不足なのが現状です。

こんな未熟者がカウンセリングについて書いていて、本当にすいません・・・。

ただ、私が言えるのは、カウンセリングは高級品であるべきではないということです。

いや、あの。

リッツカルトンの部屋で、超高級椅子にすわって、超有名精神科医にやってもらいたい有閑マダム

もいるかもしれませんが、今回は、「一般」の悩み事がある人、病気を治したい人、に絞って話したいと思います。

実際、お金持ちで、自分専門のカウンセラーを持ってる人はたくさんいます。
特に、精神分析は、カウンセリングの中でも一番コストと時間がかかり、そのほとんどに保険は適用されません。

そんな人は、多分、このブログを読んでないであろうと仮定して・・・。


アメリカでは、一部のお金持ちの優雅なひと時を除き、普通臨床心理カウンセリングに保険が適用されます。
学校や会社によっては、(回数により)無料で受ける事が出来ます。

ちなみに、私の学校のカウンセラーは博士号をもった人でしたが、セッションは全部無料でした。

ホームレスの方たちも、専門の病院や、低所得者のための国の保険によって、無料で受ける事が出来ます。

最初、カウンセリングに行って、まず確認されるのが、保険会社の名前。そして、そのあと、保険が適用されるかどうかが判断されます。
もし「うつ病」などの病名があれば、保険は間違いなく適用されます。
保険の限度額や受けられるサービスについては、検討される場合もありますが、その時は他の病院を紹介したり、医師が保険がでるように協力する、など、優しいところは対処してくれます。

大学院の授業の中でも「人格障害は、初期の段階でははっきり断定しないほうがベター」

など、診断の方法や診断書の書き方は本当に細かく色々出てきました。保険の限度額に影響があるからです。保険会社、恐るべし。

また、その病名や、告げ方が、患者さんの気持ちや今後に、大きく影響することも、かなり大きな理由です。

アメリカでは、「うつ病」と判断されると、必ずカウンセリングサービスを紹介されます。カウンセリングのアポイントメントがないと、薬がもらえないのが普通です。精神医薬は、そのときの症状にあわせて、分量や種類を細かく調節しないといけないからです。

でないと、とんでもなくハイになってしまったり、合わない薬を飲んで、悪化してしまったり、その薬に依存してしまう事があるからです。
薬は、本当に私たちを助けてくれますが、医師と必ずよく相談する事が大切です。
そのとき、正直であることも大事です。
「眠れない」「人が恐い」などと嘘をついて強い薬をもらおうとする患者さんもいたりします。


ちなみに、臨床心理学の研究では

「うつ病には、薬とカウンセリングを両方行うのが一番効率がいい」

とされています。
うつ病は、みなさんご存知のとうり、治る病気です。
研究も一番されているし、心理学者が
「治せる病気」
というぐらいです。
こうやって、研究と実施によってカウンセリングの効果が認められてるんです。


私が働いていたのは、麻薬中毒と精神病を持った入院患者さんのいる精神病院でしたが、患者さんのカウンセラー(主治医のように、何年も同じ人と会うことが多い)や精神科医の先生、または内科の先生に症状やカウンセリング方法について電話することもありました。薬の併用や常習性を知ることが重要だからです。このときは、もちろん患者さんの承諾サインをもらいます。
患者さんによっては、きつい薬を処方してくれる内科の先生との連絡を拒絶して医師と口論になったり、勝手に退院するかたもいました。



値段は、施設によって本当に異なりますが、ほとんどにおいて保険が適用され、もし自分の保険が使えなかった場合、他のその保険が使える病院を紹介してくれます。

それでも自分で払うしかない場合。

そんな時は、自分の収入証明を見せて、その額に応じてカウンセリングの値段が設定されます。(これも、施設やカウンセラーによります)

失業中で、収入のある配偶者もいないという人は、当然、無料同然の料金設定になります。

これは、施設によって異なり、カウンセラーの倫理観にもよります。昔、ビジネスマンの最高学位MBAとカウンセリングの免許を持っている人が講演していたのですが

「僕のクライエントは、みんな金持ちで、毎日けっこうかせいでます。これはいい仕事です。好きです。」(英語で)

的なことを言っていてショックでした。私から見れば、この人は臨床心理カウンセラーというよりは、ビジネスマンな気がしました。

う~~~ん。
むずかしい。
お金は、むずかし~。
医療の永遠のてーまですね。

遠距離親友

私は、友達が大好きです。

それは、女の人であれ、男の人であれ、年上でも、年下でも同じくらい大好きです。

どこまでが友達で、どこまでが親友、というのは、本当に難しい判断だと思いますが、最近5年間離れて暮らしている友達が

「かなは、私の遠距離親友」

だと言って、人に紹介してくれました。

その友達は、私の学生生活の中でも、本当に重要人物なんですが、出会って結構すぐに遠距離になってしまいました。

過去5年間、3ヶ月音沙汰がないのは、当たりまえで、

「あれ?もう卒業したんだっけ?」

とお互いに言い合うほど、たまにしか話すことがないんです。

でも、私は彼女のことが大好きで、心から親友だと思っています。

そんな彼女が、私のことを、「遠距離親友」と呼んでくれた事は、本当に感動しました。友達って、距離じゃないんだなあ、って。



今、「親密度」と書こうとして漢字変換をしたら、一回目に

心密度

と出てきて、ちょっと感動しました。

心のつながり。

私の大好きな言葉の一つです。


人って、体の距離(住んでるところ)よりも、心の距離が近い人を「親友」と呼ぶのではないでしょうか。

恋人と友達で、圧倒的に違うのは、やっぱり体の距離(関係も含め)だと思うんです。

だから、親友の遠距離は何十年続いても、切れることはないんですよね。

「遠距離友達」

いい言葉だと思います。


・・・いや、あの。

友達でも、体の距離がものすごく近い方も、もちろんいらっしゃると思います。
一応、テーマは友達なので、あんまり責めないで下さい。すいません。


人って、落ち込んでいる時、自分のことを思ってくれる人の存在を忘れてしまう事があるんですよね。

「私のこと好きな人なんて、誰もいないよ」
「みんな、私のことなんて、どうでもいいんだ」
「私には友達がいない」

そんな風に感じたら、この「遠距離友達」の存在を思い出してみてください。

きっと、どこかにいるはずですよ。


小学校、中学校、高校、大学

近所の幼なじみ、サークル、塾、親戚、お稽古事


最近連絡をとってない「遠距離友達」と話せば、今の心の悩みが嘘のようにかるくなるかもしれませんよ。

近くの友達に言いにくい相談は、遠くの友達に相談すると、案外うまくいったりすると思います。

友達は、私のエネルギーの源であり、なくてはならない存在です。

だから私は、いつも、どんなときも友達に感謝しています。

(え~と、ちょっと偽善者っぽいですね・・・これ・・・。)

でも、本当に友達が大好きです。


母が「友達は人生の宝物」と言っていた意味が、今わかってきました。

もちろん、小さい時は「くさっ」と思っていましたが。


カウンセラーは「遠距離友達」みたいなものなのかもしれません。

(なんだかんだいって、カウンセリングを出してくる私)

普段は何をしてるかわからないけど、いつも自分の見方でいてくれる人。


みなさんに、今、大切な遠距離友達がいて、

私もそんな素敵なカウンセラーになれますように。



「カウンセラーの信頼度」

手術の前、医療の際に、医師を信頼する事はとても大切な事です。
医師との信頼関係が、その後の結果に大きく作用するからです。

占い師だって、無名な人より、有名な人のほうがたくさんお客さんが来ます。

「カナの、輪ゴム占い」 と 「細木大先生の四星占術」

だったら、100パーセント後者に行列ができるのではないでしょうか。
たとえ、それがまがい物でも。(本物の細木数子先生が占われるのは、六星占術)

なぜでしょうか?
それは、「信頼度」が高いから。
信頼できないと、占いの結果も信じられないし、むしろ、「次回も行こう」とか考えませんよね。
自分の悩みを相談するなんて、とんでもない。

だからこそ、「信頼できるカウンセラー」を選ぶ事は、大変重要なプロセスです。

カウンセリングも、お医者さん選びや、歯医者さん選び、占い師選びと一緒。
「信用度」がものをいいます。
がつーん、と。

悲しいかな、この信用度は、やっぱり「有名度」と切っても切れない関係なのですね。

めるせです社  VS  カナ自動社

どちらの車を買いますか?
・・・聞いた私が悪かったです (汗

単純にいうと、みんな知らないところには行きたくないのです。知らない会社の車には、乗りたくないように。だから、

街角の無名「カナクリニック」より、駅前の有名「難波大付属病院」に行ってしまうのです。(財前先生に会いに)

有名度を上げるのに、一番重要なのは実績と宣伝。
実績があっても、知られないと意味がありませんから。
その中でも、実生活の中で力をもっているのが、

口コミ。

難しいレポートに書いてる、素晴らしい実績データよりも、

「となりの奥さんが、あそこの先生上手って言ってた」

という情報のほうが、直接明日の「歯医者さん選び」の決断に響くのではないでしょうか。(おくさまネタが好きな私。)

ただ、カウンセラー選びは他の専門職の方たちよりも難しいのです。
なぜでしょうか。

「あの皮膚科の先生、すっごくかっこいいの」
「この病院が、オススメの内科」
「あそこのお店、可愛い子がいたよ~」

そんな風に聞くと、そこにいってみたくなりませんか?

でも、カウンセリング業界は、そんな風にいかないのが現状です。

虫歯になって、たまたま行った波田陽区さん似の歯医者さんのことは、友達に話せても、

悩みを相談しにいった、キムタクさん似のカウンセラーの話は、友達にできない。(色々な意味で)

そんなのって、おかしくないですか?(例えがおかしかったらすいません。)

でも、悲しいかな、それが現状です。
やっぱり、たくさんの人が「言いたくない」んですよね。
原因はたくさんありますが、その分析はまた今度。

とにかく、口コミで広がりにくい!

カウンセラーに会ってることも、あんまり人に言わない人が多いです。
(ちなみに、アメリカでは「この前私のカウンセラーが言ってたんだけどさあ~」という風に普通に会話に出てきます)

でも、考えてみてください。
あなたが「いいカウンセラー」に出会って、癒されたあの瞬間。
「いいカウンセラー」が言ってくれたあの嬉しい一言。
週に一度の、あの「ほっ」とするひと時


その喜びを、あなたの周りの悩んでいる人にも、感じてほしいと思いませんか?

カウンセラーは、あなたのことを他の人に話したり、2人が知り合いだとしても、秘密は厳守します。
それは、規定で定められている以上に、倫理観がないとやってはいけない仕事だから。
あなたの「信頼できる友達」も、秘密を守る人ではないでしょうか。

カウンセラーを選ぶ時に、信頼できるカウンセラーを見つけてください。そして、いいカウンセラーがいたら、人に教えてあげてください。

ついでに、私にも教えてください。ぜひ弟子にしてもらいますので。

ええ・・・
穴場レストランを教えたくないあなたの気持ちはわかります。
ごもっともです。
そんな方は、飽きた頃に教えてあげてください。

どうか、口コミでいいカウンセラーが広まる世の中になりますように。

そんな私一個人の願望を抱きつつ、次回は

「心理カウンセラーの資格」

についてお話したいと思います。

感動

私のブログに、読者さんがついてくださいました。

あわわ・・・ ヽ(`д´)ノ


こんなにドキドキするのは私だけでしょうか。


900人の読者さんを抱える、ブロガーさんは、どんな気持ちなんだろう・・・。

 ヽ(`д´)ノ  X 900 = !!!!! 


うわあ。


そんなこんなで、cmb-groupさん、応援どうもありがとうございます。

(ブログを見せていただいたら、なんだかすごい方でびっくりしました。)

これからも、がんばります。


ボストンは昨日とっても暖かくて、パジャマで外が歩けるぐらいでした。

この前書きましたが、「冬は冷凍庫より寒い」ボストンでは、ありえないくらい温かかったんですよ。

もう、それだけで、ハッピーな私。

はい、頭が単細胞です。


天気で思い出しましたが、太陽と私たちの心は、実はものすごく関連性があります。

なんと、太陽をいっぱい浴びた方が、気分が落ち着くのです。


秋になると、どうしても悲しくなる。

冬の間は、気分が優れない日が多い。


太陽の日照時間が少なくなって、家にいる時間が多い冬にこんなことを感じるのは、むしろ当然のことなんです。

冬の季節にだけうつ病になってしまう人がいますが、その方たちには光セラピーというのものが使用される事があります。
裸になって、弱い紫外線を当てるんです。

そのほかにも、寒いところに住んでる人でも、冬の間に温かい南へ旅行した人は、うつ病になりにくい、と言われています。


「そんなお金も暇もないよ~」

という方。

ええ、ええ。そうですとも。


私の中で、

おなかが出たおじさん X 若い美女 @ ビーチ = 大金持ち


という方程式があります。


今年の冬にフロリダ(ボストンから3時間でいけるんですよ)へ身分を考えずに行った私ですが、これが最初で最後のパラダイスだ・・・と強く感じました。


話はもどって。

フロリダにいかなくても、太陽を浴びる事はできます。


寒いけど、外にでてみる。

窓を締め切らないで、全開にして太陽光を取り入れる。

太陽に向かって吠えてみる。


など、色々方法はあります。


私が患者さんと、簡単なおしゃべりする時に聞く「無料で気分が良くなる方法って知ってる?」

という、かなりレベルの低い決まり文句があるのですが、

答えは

「太陽を浴びながら、運動する事」

なんですよ。

すいまんせん、おもしろくなくて・・・。

しかーし。嘘のような、本当なんですよ、奥さん。

太陽光と、運動で、セロトニン(気分を向上させてくれる脳内物質)が、いっぱい出てきてくれるんですって。

そんなわけで、日曜日の昼間、ごろごろして 「私、うつ病かも」なんて思ったら、騙されたと思って一度試してみてください。

みなさんの毎日の中に、幸せがアメーバのように繁殖しますように。